活動報告2014年 12月号 2014年を振り返って
 
 安全で住み良い街 市川の実現に向け
   
 平成26年度も残すところ数日となり、皆様にはご健康にてご活躍のこととお慶び申し上げます。
 また、日頃よりご指導ご支援を賜り誠にありがとうございます。
 ご承知のとおり市川市は昭和9年、県内3番目の市として誕生し本年節目の80周年を迎えました。そして、先人の方々の努力により着実に発展してまいりましたが、時代の変化や市民ニーズの多様化など、スピーディーな対応が求められております。
 また、国の景気動向は緩やかな回復基調が続いているとはいえ、多くの国民は、まだ実感がないと言われている中、安倍晋三総理は「まだまだ厳しい地方経済に景気回復の温かい風を送りたい」と述べ、衆議院を解散いたしました。
 市川市に於きましても近年、少子高齢化に関係する諸問題や生産年齢人口が減少傾向にある中、扶助費など義務的経費や老朽化する公共施設の大規模改修が予想され、今後の財政運営はさらに厳しくなると思われます。引き続き保守本流の枠組み、自由民主党に期待をしつつ、私も市民が日々安心して暮らせる街市川の実現に向け、市民に身近な地方議員の一人として全力で取り組む決意であります。
 さて、平成11年4月市議会議員として市川市政に参画し、年明けの平成27年4月には4期目の任期が満了いたします。顧みれば16年間私は市議として、時代の流れを見据えながら、公約でもあります環境、教育、福祉、都市基盤整備等、市川市の抱える懸案事項の解決に努力してきたところであります。本市には歴史的文化遺産や教育施設が数多くあり、都心からも近く立地的にも恵まれており、先進自治体として発展してまいりましたが、まだまだ多くの諸課題が山積致しております。そこで私は、自らの更なる公約の実現。そして市民要望に応えるべく、4月の市川市議会議員選挙において5期目の挑戦をさせていただく決意です。
 市民の為のより良い市政の実現を目指し、全力で取り組んでまいりますので、変わらぬご指導ご支援を宜しくお願い申し上げます。
 結びに、皆様のますますのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げ、挨拶とさせていただきます。
 
 東京外郭環状道路特別委員会委員長として一言
 東京外郭環状道路の供用開始は、当初平成27年度末を予定しておりましたが、用地買収難航などの理由により、2年遅れの平成29年度末に変更となりました。計画開始から45年、買収総件数約2800件から始まった、外環道路用地買収も平成19年12月時点での未買収件数は265件。
 そして、本年平成26年10月にはすべての用地を取得することができました。
 そして、本年度10月22日本庁舎に於いて国土交通省、東日本高速道路(株)、千葉県、市川市の関係者を招致し、外環道路特別委員会を開催し、問題点及び要望等提起いたしました。また、先進事例の調査研究のため福岡国道事務所を訪問し、エレベーター付横断歩道並びに他機能を有する道の駅の2ヶ所を調査してまいりました。
 いよいよ完成に向けての最終段階です。市川市民にとりまして生活環境の向上に、多くの点で期待できる道路になるものと確信いたしております。

国分インターチェンジ付近
 
 祝、市川市・市制施行80周年
 市川市は昭和9年11月3日、市川町・八幡町・中山町・国分村が合併し県内3番目の市として誕生し、戦後には大柏村・行徳町・南行徳町が加わり、現在面積約56.39平方km、人口は約47万人のまちとなりました。
 本年、市川市では市制施行80周年を迎え記念式典を開催して節目を祝うと共に、市民納涼花火大会や市民まつりなどの多くのイベントに80周年の冠をつけて、市制施行80周年を祝った年でもありました。
 さて、市議としての職務から、毎年他市へ訪問し、先進事業など調査研究を目的に行政視察を行っております。そうした中、私が感じる市川市、まず、市川市は地理的にも都心から20km圏内に位置する関係で、人口密度は千葉県第2位ではありますが、緑地と水辺の自然環境も残る文教都市であると思います。市民生活満足度は?でも行財政改革にはしっかりと取り組んでいると思います。
 全国に790の市がありますが、市川市は先進自治体であると思います。先人の皆様の努力により発展してきた市川市、誕生して今年で80年、誇れる自治体市川市を90年100年と将来にわたり皆さんと共に引き継いでいきたいですね。


活動報告2023年12月号
活動報告2023年08月号
活動報告2023年05月号
活動報告2022年12月号
活動報告2022年07月号
活動報告2021年12月号
活動報告2020年12月号
2020年を振り返って
活動報告2020年 6月号
活動報告2020年 4月号
活動報告2019年 7月号
活動報告2019年 1月号
活動報告2018年12月号
2018年を振り返って
活動報告2018年8月号
活動報告2017年12月号
2017年を振り返って
活動報告2017年8月号
活動報告2016年12月号
2016年を振り返って
活動報告2016年7月号
活動報告2015年12月号
2015年を振り返って
活動報告2015年 7月号
活動報告2014年12月号
2014年を振り返って
活動報告2014年 8月号
活動報告2013年12月号
2013年を振り返って
活動報告2013年 8月号
活動報告2013年 6月号
後援会女性の会2013
詳細・お申し込み
活動報告2012年12月号
2012年を振り返って
活動報告2012年 8月号
活動報告2012年 6月号
活動報告2011年 12月号
2011年を振り返って
活動報告2011年 9月号
活動報告2010年12月号
2010年を振り返って
活動報告2010年 7月号
活動報告2010年 4月号
活動報告2009年 12月号
2009年を振り返って
活動報告2008年 12月号
2008年を振り返って
活動報告2008年 7月号
活動報告2008年 4月号
活動報告2007年 12月号
2007年を振り返って
活動報告2007年 9月号
活動報告2007年 7月号
活動報告2007年 5月号
活動報告2007年 1月号
活動報告2006年 12月号
2006年を振り返って
活動報告2006年 10月号
活動報告2006年 7月号
活動報告2006年 4月号
活動報告2005年
活動報告2005年 4月号

Copyright(c) 2006 KIYOMI TAKEUCHI. All rights reserved.