2013年6月議会
平成25年6月市川市議会定例会は、6月7日(金)に開会し6月24日(月)閉会いたしました。
市川市から提出された補正予算など13議案は全て可決、成立いたしました。今定例会は、任期の後半に入り、常任委員会等新たに改選を行いました。私は、監査委員に選任され、常任委員会は建設委員会の配属となりました。併せて東京外郭環状道路特別委員会委員長・千葉県後期高齢者医療広域連議会議員は引き続き担当してまいります。
また、2月議会に引き続き一般質問を行い、質問通告の一つに、11月17日告示となる次期市川市長選挙について質問し、大久保市長は再選出馬を表明されました。市長の目指す「市民発の行政」は道なかば、市川を愛する気持は誰にも負けない。そして、住んでみたい、住み続けたい、住んでよかった、と思える街になるよう取り組みたいと抱負をお話されました。
   平成25年6月議会の一般質問内容
《主な質問内容》
○公共施設の今後のあり方について(関係者)

(1)公共施設の老朽化の現状と対策について
(2)ファシリティマネジメント導入の考え方について
○東京外郭環状道路完成に合わせた北部地域の街づくりについて(関係者)
(1)隣接する道の駅の整備計画について
(2)県道高塚新田市川線「曽谷交差点、曽谷三差路」の早期整備に対する市の考えについて
○市長選挙について(市長)
(1)任期残すところ6ヵ月余り、3年半の自己評価について
(2)次期市長選への出馬について
 
   公共施設の今後のあり方について
(1)公共施設の老朽化の現状と対策について
突然市民会館の老朽化による立替問題が浮上した。また、市が保有する他の公共施設においても老朽化が進んでいると聞く。そこで老朽化の現状と保全に向けた対応策は、そして、危険だから壊れたからの修繕ではなく、先を見据えた予防保全型の計画的対応が必要と思うが、市の考えを伺う。
   
市保有の建物は604棟あり、その内全体の4分の3は老朽化が進んでいる。保全対応については大規模な修繕は翌年の予算で対応しているが、ほとんど不具合が生じた後の対応となっている。今後は建物の修繕履歴などをデータベース化し、施設台帳を整備して効率的手法のファシリティマネジメントを導入していきたい。
※本市の公共施設、学校、スポーツ、福祉、社会教育等の施設の62%は既に30年を超えている。
 
(2)ファシリティマネジメント導入の考え方について
ファシリティマネジメントとは
   
(役所施設の)ファシリティマネジメントとは役所施設のストック「蓄えた物」全体としての質が最適になるよう、既存の公共施設を有効活用しつつ、複数の公共施設を群として捉えた施設計画の策定等により、総合的に企画・管理し、整備・活用する『必要・不必要・計画的に修繕』手法とされている。
 
   東京外郭環状道路完成にあわせた北部地域の街づくりについて
(1)隣接する道の駅の整備計画について
平成27年度末の東京外郭環状道路供用開始に合わせ、国分地区に道の駅の整備が計画されている。道路利用者の休憩施設の外に、特色ある施設にして人を呼ぶためには、地域や関係者の意見を聴くと共に、隣接する国分川調節池等の地域資源を活かして整備すべきと思うが、市の考えを伺う。
   
道の駅の整備については、地域の分野別関係者の意見を聞き、基本計画を策定した。休憩・防災機能をはじめ地域の活性化に資するべく、国分川調節池の上部利用施設でのイベントの開催や小塚山公園、博物館等と連携を図っていく。また、シティセールスの視点も踏まえ、様々な市の情報発信の場として、道の駅を活用して行きたい。
 
(2)県道高塚新田市川線「曽谷橋交差点・曽谷三差路」の早期整備に関する市の考え
県道高塚新田市川線「曽谷橋交差点・曽谷三差路」の早期整備に関する市の考えを伺う。
   
東京外郭環状道路にアクセスする北部地域の幹線道路であり、整備を優先して行う路線でもある。国分橋から曽谷三差路1630m区間内の曽谷橋の幅員は道路幅より狭く、歩道は別に橋の下流側に設けている。曽谷橋交差点の整備については、外環道路供用に合わせ早期に着工されるよう県に働きかけて行く。また、曽谷三差路も右折レーンを整備したが道路幅が狭く、渋滞を起す原因と併せ、車両・歩行者とも不安が残る状況となっている。
市としても、国分橋から曽谷三差路間について、走行環境が早期に改善されるよう県に要望を続けていく。
 
《まとめ》
東京外郭環状道路は平成27年度末供用に向け事業が進められている。当該道路に隣接して市川北インターチェンジが整備される関係上、現在でも歩道が無く危険な路線でもあり、外環道路が完成した場合には、大変多くの車両が流入して来る事は明白である。そこで、県事業とはいえ何としても外環道路供用開始に合わせ、整備されるよう市当局に強く要請いたしました。

道の駅完成予想模型
2024年2月
2023年6月
2022年9月
2022年2月
2021年12月
2021年2月
2020年9月
2020年2月
2019年12月
2019年9月
2019年5月議長職を終えて
2019年1月
2018年6月議長就任
2017年9月
2017年2月
2016年9月
2016年2月
2015年9月
2015年2月
2014年12月
2014年6月
2014年2月
2013年6月
2013年2月
2012年6月
2012年2月
2011年9月
2011年2月
2010年9月
2010年6月議長職を終えて
2009年6月議長就任
2009年2月
2008年9月
2008年3月
2007年12月
2007年2月
2006年9月
2006年6月
2006年3月
2005年10月決算審査特別委員会
2005年9月
2005年6月
2005年3月

Copyright(c) 2006 KIYOMI TAKEUCHI. All rights reserved.